こんにちは、きえです。地球に優しい暮らしを心がけています🌱。
» KIE|地球に優しい暮らし
こういった方は、ぜひ続きを読んでみてください👀
この記事の内容
- e-3Xは効果ない?【担当者に聞いてみた!】
- e-3Xを1ヶ月使って決めた、私の使い方。
「実際に使ってみた感想や会社」の「担当者さんと話してわかったこと」をシェアします!
インスタグラムでも「e-3X」を紹介しています!
この投稿をInstagramで見る
e-3Xは効果ない?担当者さんに聞いてみた!

「水は、H2Oだから、H(水素)とO2(酸素)にしかならないし。なんで除菌水ができるんだろう。」
こういった疑問を「e-3Xの担当者さん」に聞いてみました。
回答は、下記です。
「e-3Xは水道水を電気分解します。水道水は残留塩素が含まれているため、H2Oでなく、塩素・ナトリウムなど様々な成分が入っています。その水道水を電気分解することで、除菌水が生成されます。」
上記のとおり。
わかりやすいですよね。
詳しい電気分解の仕組みは、正直わからないですが、除菌水ができる理由は理解できました。
下記の質問も聞いてみました。
「アルコール除菌」との違いなんですか?
回答は、下記でした。(少し長いですが、最後にまとめてます。)
「アルコールは医薬品のため手指消毒をうたえますが、e-3Xは医薬品として販売日ておりませんので、雑品という扱いになり、モノ除菌用となります。」
「フローリングなど、アルコールでは変色変性の可能性がある場所でも、e-3Xはその心配はございません。」
「ノロウイルスに関してアルコールはきかないと言われていますが、e-3Xはノロウイルス代替えウイルスでエビデンスも取得しています。」
「アルコールも、e-3Xもすべてのものにオールマイティなものではないです。アルコールも濃度により効果も異なる。e-3Xでご紹介させていただいてる使い方の範囲であれば、代替えは可能です。」
ポイントをまとめると...
「医薬品ではないから、手指の除菌に使えるとは言えない。けど、紹介している範囲なら、根拠をもって除菌ができる」
上記のとおりです。
実際に担当者さんの口から聞くと、安心して使えますよね!
e-3Xは効果ある!
e-3Xは、第三者機関での「ウイルス除去実験」もクリアしていることから、信頼性はかなり高いです。
また、多くの医療現場でも実際に使われているようです。
image:https://www.atlife-official.com/#js-dtl-facility
除菌の効果は目に見えてわからないので、素人では怪しくなってしまうかもですが、わたし的には効果はあると思ってます。
とはいえ、気になるポイントがあったりするので、引き続き紹介します🙋♀️。
メリット | デメリット |
|
|
e-3Xのメリットとデメリット
私が感じた「e-3Xのメリット」は下記の3つです。
- 水からできて水に戻る。
- ほとんどのものに使える。(アルコールに弱い素材にも◎)
- 除菌以外にも、消臭、防カビもできる。
水道水だから、無駄なく使える。
e-3Xは、水道水100%で作ります。「除菌効果は12時間」で、その後、元の水道水に戻ります。
水道水からできているので、使わなくて余った分は、そのまま排水できます。
私の場合は、観葉植物の水やりにそのまま使っています🪴。無駄なく使えるのが嬉しいですよね☺️。
ほとんどのものに使える
水道水からできているので、赤ちゃん用品やペット用品など、デリケートな場所にも安心して使えます🍼。
プラ・樹脂製品など、アルコールに弱い場所にも、e-3Xなら使えます✨。
除菌以外にも、消臭、防カビもできる
e-3X一本で、除菌、消臭、防カビができちゃうんです。(優秀)
- 水からできて水に戻る。
- ほとんどのものに使える。(アルコールに弱い素材にも◎)
- 除菌以外にも、消臭、防カビもできる。
この3つが「e-3Xのメリット」です。
続いて「気になるポイント」も正直にシェアします。
e-3Xの気になるポイント
実際に、生活の中で使ってみて「気になった点」をシェアします。下記の1つです。
1〜5分の時間がかかる。
e-3Xが除菌水を作るのは、もちろん時間がかかります。
生成量 | 時間 |
80ml | 1分 |
160ml | 3分 |
240ml | 5分 |
1~5分の時間が、電気分解にかかります。
「今、使いたい!」と思った時にすぐ使えないのが気になります。市販の除菌スプレーならすぐに使えますが、一瞬では使えないのが少しだけ気になりますね。
こんな感じで生成されます。
とはいえ、朝作っておけば夕方まで使えます。※使用時間は12時間
「夕方帰宅後すぐに使いたい!」なんて方は、「作り置き」しておけばOKですね。
この生成時間が気にならない方には「e-3X」は、ほんとうにおすすめです。(改めて考えると、1~5分で除菌水ができるだけで、すごい早いと思いました。)
1ヶ月使ってみた e-3Xの私なりの使い方
朝一に、スイッチオン!(240mlの除菌水を作ります)洗顔してればできちゃってます☺️

寝具や、すのこに!
朝食前後のテーブルに!

お風呂掃除のあとに!黒カビ発生の予防になります🦠
下駄箱に!夕方に帰宅した時にもすぐ使える〜🥹

スマホに!
除菌シートのゴミが出なくなった🫶
最後は、シンクに流すか、翌朝水やりに使ってます🪴!

以上が私のe-3Xの使い方です。
e-3Xは、水道水から簡単に作れるサステナブルな除菌水だと思ってます!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
気になることがあれば、インスタのメッセージでお答えできる範囲で、お答えします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。